投稿

12月, 2019の投稿を表示しています

2019年12月29日 MSC・スプレンディダ長崎出港。 Cruise ship MSC SPLENDIDA departed from Nagasaki port.

イメージ
いよいよ2019年最後の客船です。 トリを飾ったのはMSC・スプレンディダでした。 気温12度、風速7メートルと最後まで厳しい女神大橋でした ただ、雨の予報でしたが最後まで持ってくれて良かったです。 そして今回は長崎の客船王子のM君と久しぶりに一緒に撮影させて頂きました 二人とも最後までテンション上げ上げでした~ 今回のスプレンディダは何時もにも増してキラキラだった様に思いました。 決めカット。 一年間の客船撮影のフィニッシュです。 良い出来栄えでした。 今年、2019年のクルーズ客船の寄港数はここ数年で最低の182回とちょっと少なくかったです。 182回の寄港、182回の撮影 2018年に続き今年も全寄港の撮影を達成する事が出来て良かったです。 連続記録の方は455回と2019年での500回とはいきませんでした。 来年2020年もこの記録を継続して行けたらと思います。 参加していたSNSの終了の影響で3月に立ち上げた本ブログ 何時も代わり映えしない内容ばかりですが来年も遊びに来て頂けたらとても嬉しいです。 2019年は大変お世話になりました 来年もどうぞ宜しくお願い致します。 皆様良いお年を! それでは!

2019年12月25日 MSC・スプレンディダ長崎出港。 Cruise ship MSC SPLENDIDA departed from Nagasaki port.

イメージ
2019年のクリスマスに長崎に寄港したのは~ MSC・スプレンディダ。 今回は聖夜の出港でしたが残念ながら雨。 気温10℃、風速9メートルとかなり厳しい撮影になりました。 望遠は壊滅状態・・・ 中望遠もギリギリって感じです。 雨霞の長崎の夜景を後にするスプレンディダ 標準レンズでやっと安定しました。 決めカット。 今回はホワイトバランスを何時もと違う設定にして撮影しました。 橋の照明に雨粒が照らし出されています・・・ さて、2019年のクルーズ客船の寄港も次回で最後になります。 次回もスプレンディダ 今回は残念なコンディションでしたが最後は良い状態で撮影して終わりたいです。 ではでは。。。

2019年12月20日 コスタ・セレーナ長崎出港。 Cruise ship COSTA SERENA departed from Nagasaki port.

イメージ
今回はセレーナの2019年最後の寄港でした。 今年長崎に寄港したクルーズ客船の中で最多の33回の寄港でした。 長崎の港にこのセレーナの浮かぶ姿は当たり前の風景みたいになりましたね。 33回も撮影した船ですがいつ見ても新鮮で、そんなに撮った?って感じてしまいます。 セレーナと長崎の夜景。 いつ見ても絶景です。 今宵のセレーナはとってもユックリと動いていた様に思います。 客室の照明が何時もより灯っている様にみえました。 決めカット。 客室がこれだけ埋まってると絵的に良いですね~ コスタは集客が安定しているのでしょうね セレーナ、ベネチアと来年も楽しませてくれそうです。 来年、長崎にとってコスタはとても大きな存在になるとおもいます。 セレーナ、今年もありがとう! 来年もよろしく! それでは。。。

2019年12月16日 コスタ・セレーナ長崎出港。 Cruise ship COSTA SERENA departed from Nagasaki port.

イメージ
今回はコスタ・セレーナの出港です。 前回の寄港では綺麗な月夜の出港だってのですが 今回は雨上がりの出港でした。 少し霧が出ていて夜景がぼやけています。 夜霧の出港ですね~ 霧は出ましたが雨が降らなかったので良かったです。 決めカット。 予定より少し遅れての出港でした。 次回もセレーナです。 ではでは。。。

2019年12月14日 ピアノランド長崎出港。 Cruise ship PIANO LAND departed from Nagasaki port.

イメージ
先日初の寄港だったピアノランドが早くも二度目の寄港をしてくれました。 そんなピアノランドの出港です。 今回も18時の出港でした。 この所この時間帯の出港が多いです。 旋回中 今回は前回とは逆サイドから撮影しました。 今夜はちょっと霞んでいました。 設定ミスで明るく撮れてしまいました。 ミスに気付き調整して決めカット。 今回は右舷側の撮影でしたが此方からでも撮りやすかったです。 この船は正面からが一番難しいかも知れませんね。 ではでは。

2019年12月12日 コスタ・セレーナ長崎出港。 Cruise ship COSTA SERENA departed from Nagasaki port.

イメージ
今回はコスタ・セレーナの出港です。 女神大橋は気温8度、風速8メートルの北風 寒かったです。 タイミングが良ければ月の出と出港が重なるかと思い撮影位置を決めました。 ですが月の出が早かったです。 令和元年の最後の満月 12月の満月ですのでコールドムーンです。 月の出から約45分後に出港開始。 遅れましたね・・・ 月光に船首が照らされています。 さぁ、ここから何とかセレーナと月を絡めてみます。 出港が遅れたので月の高度が上がってしまってます。 ちょっとリスキーですが・・・ 縦位置で決めカット。 月から船の影まで何とか構図に収まってくれました。 寒く凍えながらの撮影でしたが良い撮影でした。 それでは。

2019年12月11日 スペクトラム・オブ・ザ・シーズ長崎出港。 Cruise ship SPECTRUM OF THE SEAS departed from Nagasaki port.

イメージ
今回はスペクトラム・オブ・ザ・シーズの出港です。 この船も今年就航して直ぐにアジアに配船された最新の客船 そんなスペクトラムも今年最後の寄港でした。 停泊中のワンカット ファンネルの先端部分を格納しています。 出港は18時 薄暮の長崎港でノーススターを振り回していました。 最後までこの煙は改善しませんでしたね。 停泊中は格納していたファンネル先端部 最大まで出していました。 船首のハッチから漏れる光で浮かび上がる幾何学模様が良いですね~ 今宵は満月、月明かりで船首の暗部が照らされています。 今回は決めカットが二つ。 まず決めカット1 そしてスペクトラムが月の明かりが海に落ちているポイントに差し掛かった所で 決めカット2 ムーンロードの逆光に船首がクッキリと浮かび上がりました。 今年最後のスペクトラムは最高に美しい姿で締めてくれました。 来年も楽しみです。 ではでは。

2019年12月9日 ピアノランド長崎初寄港。 Cruise ship PIANO LAND calls at Nagasaki port.

イメージ
2019年最後の初入港はピアノランド。 元P&Oクルーズのオリアナです。 女王陛下の愛称を冠していた客船だっただけあってとても良い佇まいの船です。 ちょっとフォギーな感じがイギリスの様で モノクロで雰囲気を出してみました。 出港は18時。 元ですがP&Oの客船なので夜の姿も期待大です。 やはり 光らせ方が上手いですね~ 必要以上に明るくない照明は正にP&Oスタイル。 船体のデザインはマイヤーヴェルフトらしさが良く出てます。 この船を一回り大きくしたのがオーロラですね。 よく似ています。 上部構造を隠すとエクスプローラー・ドリームにそっくり。 決めカットでフィニッシュ。 形、サイズ、動き方、光り方、どの点から見ても撮りやすい船だと思います。 良い船です。 ではでは。

2019年12月5日 コスタ・ベネチア長崎出港。 Cruise ship COSTA VENEZIA departed from Nagasaki port.

イメージ
今回はコスタ・ベネチアの出港です。 ベネチアは2019年ラスト寄港ですね~ 今春に就航して直ぐにアジアに配船されたベネチア。 最新のクルーズ客船が出来て直ぐに長崎に来るなんて5年前には考えられない事でした。 船の全高は長崎に寄港するクルーズ船の中で最も高いです。 18時出港予定でしたがちょっと早く離岸しました。 気温10度、風速8メートルとまたも寒い撮影になりました。 強い北風でしたので何時もより早いシャッターを切ります。 船自体は追い風でいつもよりスピードに乗っています。 明るい船ですので夜景との相性は抜群です。 決めカット。 このベネチアが寄港したのが今シーズンの一大イベントでした。 来年も良い写真を撮らせてくれると期待しています。 ではでは。。。